至高のお菓子は干し柿である!!
美味しんぼの菓子対決!
菓子の。日本の。原点は干し柿にあるという・・・・
お菓子とはもともと果物のことを表し、昔は甘いものというものはものすごく贅沢なものだったそうだ・・・
そんな至高の干し柿を食べたときの表現は!!
「うおっ!」
「表面はさらりと乾いているのに!中はとろりとクリーム状!!」
「これは甘い!」
「それに、なんとかぐわしい香りや!!」
「これが、干し柿か!!」
「すごい・・・・こんな干し柿夢にも思いつかないわ!!」
う~~~ん食べたくなる!!めちゃくちゃ旨そうです。
まずは、
干し柿の状態を具体的に描写・・・・さらりと乾いて、中はクリーム状!
具体的でイメージが湧いてきますね。
かぐわしい香り!!これも素敵な表現です。
☆たとえば
かぐわしいコーヒーだね。
かぐわしい香水だね。
体臭がかぐわしいよね・・・(皮肉です)
そして、
「夢に思いつかないわ!!」
☆たとえば
こんな素敵な人夢にも思いつかないわ!
夢にも思いつかない企画書だ!
夢にも思いつかない素晴らしい挨拶だ!!
使ってみて楽しみましょう!
美味しんぼ (26)
雁屋 哲 花咲 アキラ